校舎の様子 | 東進ハイスクール 練馬校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール練馬校 校舎長 中間 啓太

東進ハイスクール練馬校 校舎長の中間啓太と申します。練馬校は、地域密着型の校舎で、先輩・後輩、また同学年のつながりが強く一人一人が本当に努力しており切磋琢磨できる環境が整っています。
受験は個人戦であると同時に、団体戦でもあるため、お互いを鼓舞し励ましあえる仲間やライバルがいる事も、第一志望校合格に向け最後まで頑張ることができる鍵になるので、是非一緒に頑張る友人、仲間を見つけ、切磋琢磨しながら頑張ってみませんか。
また、大学受験は年々変化を続け、難易度が上がり正確な情報を得て、正しい努力の仕方を理解していなければ、思うように成果が出ないようになっていますが、何より重要なことは、自分自身の将来を考え、明確な目的をもって大学受験に臨むということです。
だからこそ、練馬校は教育目標である「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」を大切にし、将来の夢や目標をしっかりと考え明確な目的を持って大学進学を志せるよう様々なイベントも実施しています。 なかなか勉強に集中できない、明確な目的をもって大学学部を選択できていないという人は、1度練馬校にお越しください。東進の卒業生であり、皆さんと同じように悩みながら努力して現役合格を果たした頼れる先輩たちも全力でサポートしていきます。皆様のご来校を心よりお待ちしています。

東進ハイスクール練馬校
中間 啓太

校舎の様子校舎の様子校舎の様子

担任助手の紹介

大津 功聖 くん 東京大学 理学部
早稲田高等学校 卒 クイズ研究部 東進ハイスクール練馬校 OB
大津 功聖 くん 東京大学 理学部
担任助手として一言
受験は、良くも悪くも孤独な戦いです。テストを受けるのはもちろん受験生自身ですし、志望校をどこにするか、勉強をどのように進めるのかというのは、最終的にはすべて自分自身で決めないといけません。しかし、いくら1人で勉強をしなければいけないとはいえ、はじめのうちは、どうすればいいのかがわからない人がほとんどだと思います。また、1人では乗り越えられないと感じる壁に直面することもあるでしょう。そんな時はぜひ、担任助手を頼ってください。受験生一人一人の「最適解」を見つけるための手助けをしたいと思っています。共に戦いましょう!
大島 彩也夏 さん 東京大学 工学部
東京学芸大学附属国際中等教育学校 卒 陸上部 東進ハイスクール練馬校 OG
大島 彩也夏 さん 東京大学 工学部
担任助手として一言
大学受験は、人生において貴重な経験になります。目標に向かって精一杯努力することは自分の自信に繋がり、受験を通して周囲の人たちのありがたみにも気づくことができると思います。長いように見えてあっという間に終わってしまうので、後悔の残らないように一緒に頑張りましょう。不安なことや悩みもあると思いますが、ぜひ気軽に相談してください!よろしくお願いします!
石黒 雄太 くん 東京工業大学 工学院
国際基督教大学高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール練馬校 OB
石黒 雄太 くん 東京工業大学 工学院
担任助手として一言
大学受験、これは間違いなく皆さんの人生において間違いなく重大な影響を及ぼす試練です。1日2日で終わってしまう試験のために懸命に準備して挑むものですが、これは学力だけでなく、忍耐、プレッシャーの中で行動する力など、様々な素養を身につけることができます。東進ハイスクール練馬校では、受験生活を乗り切り志望効合格を果たした先輩が数多くいます。何か相談したいことがあれば、いつでも気軽に相談してください。全力で皆さんが目標を達成するためのサポートをしたいと思います。

→もっと見る

校舎イベント紹介

ホームルーム

ホームルーム

生徒のモチベーションアップのため、担任・担任助手による週1回のホームルーム・月1回のロングホームルームを行っております。志望校への対策や具体的学習方法の指導だけではなく、生徒自身がホームルームを通じて夢・目標を見つけ、育んでいくことが出来るよう、工夫を凝らしております。大学生活や、就職活動を通じた体験、TOEIC、他校舎で頑張っている生徒の様子など、内容は多岐にわたります。将来のビジョン形成の場として、生徒に高校生活だけではなく、様々な視点を持たせたいと考えております。

塾内合宿

塾内合宿

塾内合宿では非常に長い時間にわたって、英単語・熟語・文法のインプットとアウトプットを行っていきます。また、映像視聴やグループワークを通じ、受験に対するモチベーションを上げていきます。塾内合宿を経験した生徒は、決めたことをやり抜く力と、学習効率が確実に向上致します。また、参加した生徒・スタッフが一つのチームとなりますので、スタッフと生徒・生徒間の距離が近くなることも、塾内合宿の魅力の一つとして挙げられます。

父母説明会

父母説明会

生徒に対する学習指導の内容や、生徒の学習状況、今後のスケジュール等をご父母へ還元するとともに、東進ハイスクールの教育理念や、取り組みについてお話致します。また、説明会後には生徒を交えた三者面談を行っております。(日程は説明会の後日が主となります。) 第一志望校合格に向け、生徒・ご父母・東進ハイスクールが三位一体となれるよう尽力して参ります。お悩みやご相談等はいつでも承っておりますので、ご連絡お待ちしております。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S